職場でのLINE交換って微妙なラインですよね(´・ω・`)
自分としてはあんまりしたくないなぁ‥と
だけどみんな、職場でLINE交換ってしてるものなのかな?
一体人はどうしてるんだろう?? とww
あくまでも「私の場合は」ですが職場でのLINE交換についてお話しします(・∀・)
職場でLINEの交換てする?しない?
私は今の会社に勤めて8年になる兼業主婦で、会社には50人ほどの従業員がいるアットホームな会社に勤めています(ノ∀`)
で、私が職場で現在LINEを交換している人数
1人www
m9(^Д^)プギャー
別に職場で特別仲が悪いって事もないと私自身は思ってはいるんですがw
(普通に話もするし、話しかけられもするし)
バレンタインともなれば私は女性ですが職場の人から友チョコを貰えたり、あげてもいなくてもホワイトデーにお返し的なものも貰えたりするので
恐らく劇的に嫌われてるって事もないかとは思うんですよ
(あくまでも“恐らく”ですがww)
だけど
職場でLINEを交換してる人はたった一人です
それも
ほぼほぼ連絡事項のみの内容ですwww
私自身、職場でlineの交換って必要はないと思っているんですよ(・∀・)
若い時であれば遊びに行ったりとかするので“同僚”と言う垣根を飛び越えて“友達”になるじゃないですか
だけど今は自分も結婚してて自由に遊び回れる立場でもないし、別に用事があれば電話をすればいいし
何と言うか‥
LINEの交換って友達でもないのにする必要ってあるのかな?(´・ω・`) と
職場でLINEを聞かれたら断る?教える?
職場でLINEを聞かれた場合、特別な理由がなければ
私は一旦、断るwww
m9(^Д^)プギャー
だって必要ないもん!!!!w
あくまでも私の経験上なんですが、LINEを交換する必要性のない人とLINEを交換したって意味がないんですよね┐(´д`)┌
で、意味がないだけなら支障はないし教えればいいんですが
あるじゃないですか、女性特有の
LINEを交換したらLINEをしなければならない暗黙のルールのようなものがorz
あれ、苦手って言うか嫌いなんですよ
ほぼほぼ愚痴だし
で、私が誰かとlineをしてるとなれば「あの人とあの人はlineで唾がってるから」だなんてまた変な勘ぐりが入るし
うん
面倒臭いわ!!!!!!!(# ゚Д゚)
人間って「自分だけ」となれば嫉妬になるけれど「自分だけじゃない」となれば逆に安心するんですよww
私の場合、職場でめちゃくちゃ喧嘩ってしたんですけど
(そりゃもう、泣かせるどころじゃ済まない位にww)
当時って本当、多分陰でめちゃくちゃ言われてたと思うんですね(・∀・)
勿論私も言われて仕方が無いと思っていたし、言えばいいとも思っていたし
だけど別にそこまでしても今は普通なのって結局どこまで行っても
私が職場以外で職場の人には一切何も言っていないから
だと、私は思っているんですよ
今でもたまに職場で
「あの人なんかあったんかな?」
「何も聞いてないけど‥LINEしとくわ」
「うん、探っといて」
って言う会話は耳にはします
うん
探りの為の会話なんて冗談じゃない
職場でLINEを交換するのは面倒?
ただ私の場合は性格がキツイのでww
全てにおいて職場でlineの交換をする事が悪い訳でもなければ面倒な事になると言う訳でもないとは思います(・∀・)
実際私は職場でlineの交換はしていないって言うだけで他の人達は結構lineの交換をして頻繁に連絡は取り合ってるみたいですしね♪
私が爪が割れて「爪切りない??」って騒いだ時には、それこそ「誰が爪切りを買って来るか?」でラインのグループチャットが動いたらしいw
些細な事でもコミュニケーションを取れるって言うのはいいと思うし、やっぱりラインって便利なツールだとは私も思います
だけど使い方を一歩間違えれば面倒な事にしかならないし、私は面倒しか巻き起こさない事を自分で自覚しております故
今後も職場でlineの交換をするつもりはありません!!(`・ω・´)
別にラインなんて交換しなくても全然生きて行けますよ(ヾノ・∀・`)
まとめ
職場なんて所詮「仕事をするところ」なんですから、そこに支障をきたしそうなのであれば私は無理に連絡先の交換なんてしなくてもいいと思っています(・∀・)
会社の文句を言ったり職場の愚痴を言ったり
それが楽しいと思えたり、それがコミュニケーションだと思えるのであればいいとも思うけど
これは性格の問題と言うか性格の違いで
私は文句や愚痴は嫌い
だから聞きたくないし言いたくもない
その上で、そう言う話題が出やすい密室のlineと言う空間で職場の人とは会話をしたくない
ただそれだけです(ノ∀`)
ではでは!!