全く興味も何もない男性からクリスマスの予定を聞かれたら

「うるせぇ!てめぇにクリスマスの予定なんざ関係ねぇだろ!!
黙ってろ!このクソハゲ!!( º言º)」

と、みかんでも投げつけたくなるものの
クリスマスの予定を聞いてきたのが好きな人や気になる人..片思いの相手の男性であれば

「クリスマスの予定を聞く心理って何なんだろう??(*ノдノ)」

と、みかんを食べてる場合ですらなくなってしまいますよね(・∀・)

友達が好きな人からクリスマスの予定を聞かれた!と言われれば
「それ絶対脈ありやーん♡♡」
と言えるのに、自分がクリスマスの予定を聞かれても
「でもクリスマスに誘われた訳じゃなくて予定を聞かれただけだしな..(´・ω・`)」
と、何故かマイナスな事ばかりを考えてしまう

恋する乙女あるあるですよね(((๑´ㅂ`)

例えクリスマスに誘われた訳ではなくとも、クリスマスの予定を聞いてくると言う事は全く脈がないと言う訳ではないのではないでしょうか?

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

クリスマスの予定を聞く男性の心理について、少しお話し致しましょう

クリスマスの予定を聞く男性の心理とは?

勿論クリスマスの予定の聞き方にもよるので一概には言えないんですが

そもそもどうでもいい人間のクリスマスの予定など気になるものでしょうか?

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

冒頭でもお話したように、人によってはクリスマスの予定を聞かれただけで「黙れハゲ!!」と思うし
どうでもいい人間で

例えば「お前絶対女なんか無縁だろw」と思っていた男性が
クリスマスに実は彼女がいて夜景の見える高層階の高級レストランでディナー&プロポーズだろうが
(これはこれで興味あるけどw)

常に女性を取っかえ引っ変えしてて女性には何不自由してないクソだけど超イケメンな男性が
クリスマスに実は六畳一間の裸電球でクリぼっちでケーキに蝋燭を灯していようが
(これはこれで面白いけどw)

言われなきゃどうでもいい事でわざわざ聞こうとも思わなくないですか?|д゚)

ましてやクリスマスだなんだと騒いでいるのって世の中基本、女性ですw
男性にとっては結構クリスマスってどうでも良かったりするんですよね┐(´д`)┌

「彼女が言うから仕方なく」とか
「嫁が喜ぶから仕方なく」とか程度の認識でしかないものなんですよ
(中にはクリスマスに一人は嫌だと思う男性も実際に存在はしますが)

クリスマスやバレンタインなどのイベント好きな女性にはいまいちピンとは来ないかも知れないですが
クリスマスの予定を聞く男性の心理を例えて言うならば「誕生日って何してんの?」と聞くようなもの(・∀・)

うん

どうでもいい男の誕生日の予定、気になります?ww

クリスマスの予定を聞かれるのは脈あり?

クリスマスの予定を聞かれただけで「あなたに対して100%好意があります!!(`・ω・´)」とは言い難いですが

色んなパターンがあるから(*´・д・)(・д・`*)ネー

でも決して女性として見られていないと言う事はないと思います

先にも言いましたが人ってクリスマスに限らず、どうでもいい人間の予定なんて本当にどうでもいいものです(ヾノ・∀・`)
しかも女性同士であればガールズトークで、男性同士であればボーイズトークで‥と言いますか
男性同士で「クリスマス何すんねん?」と言う会話は実際多いです
(クリスマスに仕事であったりだとか、出掛けるにしてもどんなデートをするのかは興味があるようですw)

ですが男性が女性に聞く事ってあまりない事ですし
あなたも男性が女性にクリスマスの予定を聞く心理を想像してみた時、自分と切り離して考えてみたらどう思いますか?
それか自分が男性にクリスマスの予定を聞く心理に置き換えて考えてみて下さい(・∀・)

どう言うつもりで予定を聞いたのだろうか? と想像すれば

  • クリスマスに予定があるかないかを聞く事で彼氏の有無を確認したい
  • クリスマスに誘いたいけれどそもそも予定が入っていると虚しいだけなので先に確認をしておきたい
  • 純粋にクリスマスはどう過ごすのかが気になる

と言った感情からではないでしょうか?

冒頭でもお話ししたように、友達が好きな人にクリスマスの予定を聞かれれば「それって絶対脈ありやん!!♡♡」と思うような心理ですよね(´ω`*)

友達だったら脈ありだけどあなただったら脈なしだとか、そんな事はないんですよ(ヾノ・∀・`)

あなたにとってクリスマスの予定を聞かれた友達が特別だったとしたならば
あなたもまた誰かの特別なんですから♪

クリスマスの予定を聞かれたら‥

クリスマスの予定を聞かれたからと言って、クリスマスに誘われるものだと期待ばかりはしない方がいいかとは思います

男性って案外デリケートで臆病なので「クリスマスの予定を聞くだけで限界!!!!」と言う男性も結構いるものなんですよ(笑)
女性からすれば

誘 わ な い な ら 何 故 聞 い た

と小一時間は詰めたくなりますがねww

ここから先は本当に人によるので何とも言えないですが“私なら”の場合で
私なら自分がクリスマスの予定を聞かれて自分に予定が無かったり、例えクリスマスの予定があったとしても断る位の勢いがあるのであれば

自分から誘います(・∀・)

だってクリスマスの予定を聞いてくるって事は100%で「全く興味を持たれていない」と言う訳ではない事は確定していますし
ましてや相手の男性もクリスマスの予定が無いともなっていれば、それは最早クリスマスの予定ないアピールじゃないですかww

(*´・д・)(・д・`*)ネー

「クリスマスに誘ったら好きだってバレてしまわないかな?」と言われそうですが、私は言いたい

好きだと言う気持ちが相手にバレて一体何の不都合があるのか と

好きな人がいて、ただ好きだけではなくその先を望んでいるのであれば
「好き」と言う気持ちを見せなければ先に進める訳がないですよね?|д゚)

あなたが相手の気持ちが分からないから‥と尻込みしているのと同じで、相手の男性だって同じなんですよw

誰だって確証を得たいし傷付かない安心感は得たいものです

告白されたいなら、まずこちら側から「告白してくれたら断らないよ♡♡」と言う雰囲気を出す事から‥ですかね(・∀・)

一方的に頑張れ!気合見せろ!根性出せ!!!! ではなくww

「お互いクリスマスの予定ないなら遊ぼ♪
クリぼっちよりは遥かによかろうww
イルミネーション見てクリスマスっぽく過ごそうよー(๑•̀ㅂ•́)و✧」

位、サラッと言ってしまいます

あくまでも「私なら」ですが‥

私は自分は待っているだけで、後は全て男性が事を運んでくれるとは到底思ってもいないですし
ましてや結婚もしていなければ付き合ってもいない男性におんぶにだっこはどうなのかな‥?(´・ω・`)
と思ってしまう性格なのでw

でも確実に「告白しやすいように好きアピールをする事」って言うのはかなりの告白率を上げてくれるものですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

さいごに

私の経験上、相手に何かをしてもらいたい時は自分がまず先に「出来る環境を作る事」だと思っています(・∀・)

あなたにも何かしら思い当たる節ってないですか?

例えば極端ではありますが
すっごくモテる女性がいたとして
「あんなに八方美人で優しくすれば、そりゃ男は勘違いするよね┐(´д`)┌」
的なww

好きでもない男性に故意に思わせぶりな態度を取って、まるでゲームかのように自分のステータスの為に告白させては振るような行動は私もどうかとは思いますが

だけど好きな男性に対して思わせぶりな態度を取った先の責任を持てるだけの「好き」と言う気持ちがあるのであれば
思わせぶりな態度をとっても何ら問題はないと思いますし、寧ろ逆に取るべきなんじゃないかな? と思います(・∀・)

お互い素敵なクリスマスになるといいですね♪

ではでは♡♡