男女の友情は存在するのか?

男女の友情は成立するのか?

これは何歳になっても永遠のテーマとも言えるべき問題だと私は思っています(´・ω・`)

男女の友情が存在するかしないか、成立するかしないかは完全に個人の価値観や経験によるものだと思います

ですがかつて私は男女の友情は成立すると思っていました

誰がなんと言おうとこれは揺らぐことはないし、変わることもない

世の中の人間全員が男女の友情は成り立たないと言おうとも、私だけは男女の友情はある

そう信じていましたし、心の底から思っていました

しかし、私の出し得た結論は

男女の親しい仲での友情は成立しない

と言う事です(´・ω・`)

一つの考え方と経験ではありますが、お話させていただきますm(__)m

男女の友情ってある?男女の友情が成立する場合は?

男女の友情が成立する時、それはお互いが完全に友達としか思っていなく、恋心を一切持っていない状態の時を指すと思います

誤解のないように言いますが、全ての男女における男女の友情は成し得ないと言っている訳ではなく、ある一定の関係を超えていたら‥の話で

例えば年に1回2回しか会うことのない友達

個人的に会うことはないけれども、何かの集まりの時に会うぐらいの異性の友達

こういった関係であれば、男女の友情というのは成立すると私は思います

別に普段会わないからといって、友達で無くなるわけでもないし、友達というのは会う回数や連絡を取る頻度で決めるものではないですから

(*´・д・)(・д・`*)ネー

ですが、そういった関係ではなく密に連絡を取り合う男女の関係

年どころか月に、週に何度も顔を合わせたりちょこちょこLINEをしていたり

成人していればお酒を飲む機会もあるでしょう

だけど決して何かある訳ではなく、絶対に何もない

これから先も何かが起こるとすらも思えない

異性の中で一番近く、だけど恋人としては一番遠い存在

そんな関係も勿論あるでしょう

ですが‥です

果たしてそんな男女の友情が成立するのかどうかで言えば、私は言います

今は男女の友情が成立していても、どこでどう転ぶかは分からないのが男女なのだ と

一歩先に踏み込んだ故の、親しい仲の男女の友情なんて有り得ないし成し得ない

私はそう思っています

男女の友情は成り立たない?恋愛相談をする男性心理とは?

私の経験上ですが、本気で男女の友情は成立すると思っている場合

確実にどちらかが気持ちを押し殺している

男女の友情が成立しているのではなく、どちらかの努力と苦労と我慢ありきで成り立っているのが男女の友情だと私は思っています(・∀・)

男女の友情ってどちらかが恋愛感情を抱いた時点で

どちらかが異性だと少しでも意識した瞬間があった時点でそれは友情ではないと私は今なら思うんですよね(´・ω・`)

‥と言うのも、先にも言いましたが私には

「男女の友情は成立する!!」

そう言って世界中の誰が意見を唱えようとも言い切れるだけの自信がある男友達がいたんですよ|д゚)

「男女の友情は成立するか?」と言う論議になった時にも、私にはそう言った相手がいる事すらも忘れる位に自然に側にいるような存在で

私にとってはただの男友達だったし、彼自身もまた恋多き男性だったので

「○○で働いてる子が可愛いねん、これが(笑)」

「あんた好きな子何人おんねん!!ww」

そうやって言い合うような仲で、私も意識していなければ相手の男友達も私を意識なんてしていないとしか思っていなかった

少なくとも私の中では「誰よりも私を分かってくれている友達」

そう思っていました

時間が合えば一緒に飲んで

時間が合えばLINEをする

ムカついた時に愚痴るのはいつもお互いで、そんな関係が私は心地よかった

うん

知らなかったんですよね

友達だと思っていた男性が私に好意を抱いてくれていたこと

そして

私が本気で友達としか思っていないから、友達に徹してくれていたと言う事を

男女の友情の女の心理と男の本音!終わる時はどんな時?

私が知る由もなかった事実

好きでもない女性の話を聞くことも連絡を取ることも、男性は基本的にしない

そりゃ流石に人として相談を受ければ相談にも乗るし、話しかけられればそりゃ話はします

人としてシカトしたりすることはしません(ヾノ・∀・`)

だけどそれが「どこまでの範疇か?」となってくると

  • 好意がなければわざわざ時間は作らないし
  • 好意がなければマメに連絡も返さないし
  • 何とも思っていなければ、そもそも何をしていても気にもしない

うん

女性と同じだなwww

ただ、男性曰く

受け入れる気持ちがあるのか無いのかの差と、ただ純粋に「聞きたい」「話したい」なんですよ

男女の仲でたまたまそんなにお互いが時間が合う事なんて滅多になくて、本当にお互いに合わせようとしなければ

どちらかが相手に合わせなければ時間やタイミングなんて噛み合わないものです

男と女では生活スタイルも違えば遊び方も違う

会わないで過ごそうと思えば、連絡を取ろうと意識しないでお互いに過ごしていれば、当たり前に会わない日々が続いて連絡を取らない日々が続くもの

密な関係での男と女の友情は成立しない‥と言うか、そもそも成立していない

私はそう思っています

さいごに

私は長年友達だった男友達と今は付き合って同棲して結婚を控えています(*ノωノ)

友達期間は9年

その間、私は彼の気持ちに全く気付きもしないまま

彼は出会った当初から私を好きでいてくれたそうです
(惚気ではありませんw)

私は付き合うまで彼の事を“暇な人”だと思っていたし、途中彼女が出来たりもしていたけれど“長続きしない人”だとしか思っていませんでした(笑)

付き合うようになって初めて“私に合わせてくれていた事”も“私を待ってくれていた事”も知ったんですよね

うん

さっさと言えよ┐(´д`)┌

言えない事情があったんですが、これはまた機会があれば♡

でも私が今でも彼の気持ちを知る由もなく友達のままでいたならば

彼が今でも友達でいる事に徹してくれていたならば

私は声を大にして言っていたと思います

男女の友情は成り立つ と

あくまでも私の経験上の話で私自身の考え方に過ぎませんが、参考になれれば幸いです

ではでは!!