彼氏からの連絡の頻度が減った‥
彼氏からの連絡の頻度が他の人と比べて少ない気がする‥
一体他の人はどれ位の頻度で連絡を取っているんだろう??
連絡の頻度って人それぞれで付き合い方や環境や状況によって変わるものだとは分かっていても、やっぱり彼氏からの連絡の頻度が少ないと不安になってしまいますよね(´・ω・`)
年齢によっても変わると思うので今回は30代女性である、私の彼氏との連絡の頻度と付き合い方についてを赤裸々にお話ししたいと思います(・∀・)
彼氏との連絡の頻度は多い?少ない?30代女性の場合
私と彼氏は私が30代、彼氏は40代です(・∀・)
うん?
まぁまぁ歳食ってますwww
(ノ∀`)タハー
当然の事ながらお互い社会人ですしねww
そんな私達の連絡の頻度は多分他の人よりかは多いとは思います
お互いの好きな事やしなければならない時間を除いては常にLINEなり電話なりをしていますし
デートして別れても、彼が家に着くまでは基本的にやっぱり電話なり電話なりをしていますw
ですが
決して最初から頻繁に連絡を取っていたと言う訳ではない
寧ろ最初はlineもなければ電話もしていませんでした
彼氏からの連絡が来ない理由は?連絡の頻度が減ったのは嫌われたから?
付き合い始めって距離感が分からないじゃないですか?|д゚)
私の場合、彼氏はずっと友達として何年も一緒にいたけど
私は基本的にlineをマメにするタイプではないんですよね(´・ω・`)
で、それを彼氏も知っていたから送っては来なかったし
私も私で彼氏がlineをマメにするタイプではないと思っていたし、事実他の人とのラインは然程していないですし
何年も一緒にいて、それも結構近くにいたけれど「男と女」ではなかったから近くても分からなかったんですよ
「常に連絡が欲しい人」だとも思っていなかったし、思いもしなかったし
逆に彼も私が連絡が欲しい性格だとも知らなかったしw
付き合う前って言うのは結構連絡‥と言うかLINEをしていたんですが、それが付き合ってから急に連絡の頻度が減ったんですね
うん
どう言う事だ!?? と
(゚д゚){釣った魚に餌はやらねぇつもりか!??ざけんじゃねぇぞ!!!!
だけど「釣った魚に餌はやらない」とは全くの逆で
連絡の頻度が減ったのは私に合わせようとしてくれていたんですね
私がそもそもベタベタするのが嫌いだと思っていたから
私がlineや電話をずっとしているのは煩わしいと思うと思っていたから
実際私は煩わしいと思っていたし、彼氏になる前のただの友達の段階で何気ない会話の中で自分もそう言う発言をしているんですよねw
彼氏はそれを覚えていたから
私の「連絡の頻度の基準」なんて知らないし分からないじゃないですか
私は自分で言うのも何ですし、今だから言えるんですが愛されてます♡(ノ∀`)
でもそんな事は付き合いたての頃は分からなくて
「付き合う前はもっとlineしてくれてたのに、付き合ったら減るとかマジ最低!!」
と言ったんですが
「俺だってもっと連絡は取ってたいけど、嫌やろ?
煩わしいと思うん分かってるから我慢してるだけやんけ!!」
と
うん
付き合いたての場合の連絡の頻度の少なさは「冷めた」とか「飽きた」ではなく、距離の取り方が分かっていないと言う事が大半である
彼氏からの連絡が少ない場合はどうすれば?
私は結構彼氏との連絡の頻度は多いので、きっと
|д゚){けっ!彼氏と頻繁に連絡が取れるお前には私の気持ちなんて分からねぇよ!!
とも思われそうですが、先にもお話ししたように私も最初から頻繫に連絡を取っていた訳ではないですし
寧ろ私も彼氏が40代だと言う事で遠慮していた部分もありますしねww
でも誰だって最初はお互いの「男と女」になってからのペースなんて分からないと思うんですよ(・∀・)
ちゃんと付き合って行きたいし、年齢を重ねた分だけ相手の事を考える事も出来れば
年齢を重ねて経験が多い分、そこに余計な推測や勝手な思い込みが入る事だってあります
そして「素直になれない」と言う事も
私の場合は今、結婚を約束していますが
(まぁ年齢も年齢なのでw)
だけどそれでも私はこの30代と言う年齢でも手紙を書いて気持ちを伝えようとはしていますし、また彼氏も手紙を読んで些細な事でも気持ちを汲み取ろうともしてくれています
今までに確実に何よりも彼氏に伝わっている事
私は物事を順番立てて話す事が苦手だと言う事www
これはこれで、私の取り留めのない話にも彼氏の方から聞く順序を立ててくれるようになりましたw
何歳になっても、どこまで行っても気持ちは伝えないと相手には分からないと私は思います
そして伝え方はどんな形であっても「きちんと伝える事」が大事なのではないかと(・∀・)
もしかすると彼氏も本当はもっと頻繁に連絡を取っていたいのかも知れないですし
もっと連絡の頻度を増やしたいけど、あなた自身の事が分からない今は遠慮しているだけなのかも知れないです
付き合っていて彼氏と彼女なのですから、言いたい事は何でも言っていいと言う訳ではないにしろ
これからの二人の事なのであれば、そこは勇気を出して伝えた方がいいのではないかと私は思います
まとめ
彼氏との連絡の頻度が減ったのは「釣った魚に餌はやらない」とは限らない
あなたの事が大切で、あなたと一緒にこれからもいたいから自分の分かる範囲、出来る範囲であなたに合わせてくれているつもりなのかも知れません
こればっかりは本人でないと分からない事ですが、連絡の頻度が少なくて寂しかったり
連絡の頻度が減ってしまって不安になっているのであれば、私は伝える事をおすすめします(・∀・)
(特に私は手紙がおすすめ♡)
ではでは!!