喪中である事を知らせていなかった友人から年賀状が届いてしまった


喪中は年賀状を出さない事がマナーだとは知ってはいても、喪中に年賀状が届いてしまった時のマナーは知らないΣ(゚д゚lll)


だけど「喪中だから」と言って、せっかく送ってくれた年賀状に対して無視は出来ないし

そもそも無視する事がどちらかと言えば「マナー違反」なのでは‥?? と


今回は友人から喪中に年賀状をもらった時のマナーや返信についてのお話しです

喪中なのに年賀状が届いた場合、友人からなら返信は必要ない?

社会人になると近況報告を兼ねて、普段なら年賀状のやり取りはしない友人からひょこっと「結婚しました」や「家族が増えました」などの年賀状が届く事ってありますよね


毎年年賀状のやり取りをしているのであれば前以て喪中はがきを出してはいたものの‥

まさか喪中の今年に限って年賀状が届くとも思っておらずに完全に油断していた‥!! とorz


お互い日々の生活が忙しく、連絡を普段取らなくても友達は友達


せっかく送ってくれた年賀状に対して、しかも結婚報告や子どもが生まれたなんかの幸せいっぱいの年賀状に対して「喪中だから」と言って返信しないのもなぁ‥


しかも幸せな報告に対して喪中を告げるって何だか嫌味な感じがするし、敢えて喪中と言う事は伏せて普通に年賀状を出した方がいいのだろうか‥


それとも、相手が友人であれば何も言わなくても察してくれるものだとして敢えて年賀状に対して返信しない事が大人としてのマナーやルールだったりしたりするのだろうか‥??


身内の不幸って再々あられては困りますし、人間誰しもが経験する事とは言え分からない事の方が多いですよね(´・ω・`)


私は仕事で毎日葬儀に携わっているので他の人よりは詳しいですし、色んなケースを見てきていますが喪中のマナーやルールなんて分からなくて当たり前なんですよ


宗派は勿論、家や自治会によっても様々ですからね


ただ「相手が喪中だとは知らずに年賀状を送って来た場合、返信はするのか?しないのか?」で言えば


もらった年賀状に対しての返信はした方がいい


です

喪中に届いた年賀状に対するマナーと返信の方法とは?

喪中に結婚報告などの幸せな近況を告げる年賀状が届いた場合、そんな年賀状に対して素っ気ない返信だと相手に失礼かも知れないから

喪中だと言う事は伏せて自分も年賀状を出した方がいいのだろうか‥? と


中には「相手に無駄に気を使わせてしまうので、そう言った場合には喪中と言う事は伏せて‥」と言うような意見もありますし

一概には言えないので私はどちらでも構わないと思います





後から相手が「実は喪中だった」と知った時に本当に失礼になるので、私なら素っ気ないとしてもきちんと喪中である事を告げてマナーに沿った年賀状の返信をします


「友達なのに堅苦しい挨拶なんて‥」と思われる方も多いようなのですが、私の考え方になるのですが私の場合は全くの逆で


「親しき中にも礼儀あり」ではなく、「親しき中だからこそ礼儀あり」なのではないかと


お互い社会に出て家庭を持って親になって‥


決して多く触れる事のない喪中の際の然るべき対応をする事でお互いにまた新たなマナーやルールを学ぶ事にもなりますし

例えばあなたが喪中だったけど喪中である事を伏せて年賀状を返信した場合、ひょっとしたら相手の友人が「喪中でも年賀状に対する返信は年賀状で返信する事が然るべき喪中のマナー」と受け取ってしまう可能性も無きにしも非ずですよね(´・ω・`)


友人だからこそ、きちんとした然るべき返信方法で年賀状に対する返信をされる方がいいかと私は思います

喪中と知らずに年賀状をくれた友人に対しての返信の文例とは?

まず、喪中の際に年賀状が届いた場合の返信は寒中見舞いと言う形で返信をします


寒中見舞いとは年賀状を出せなかった(間に合わなかった)場合や、今回のように喪中の時に年賀状の代用として用いられるもの


この寒中見舞いにも書き方や文例はあって、一番オーソドックスな文例としては


寒中お見舞い申し上げます

寒さ厳しい日々が続いておりますが、お変わりありませんでしょうか

喪中につき、年始のご挨拶を差し控えさせていただき大変失礼いたしました

本年もなにとぞよろしく申し上げます



と言うもの


文例で言えばこんな感じですが要は


  • 最初は寒中を見舞う言葉を入れる
  • 相手の事を労う言葉を入れる
  • 年賀状を出せなかった理由を述べて詫びる
  • 本年もよろしくお願い致しますと言った挨拶文


年賀状でも新年を祝う言葉から始まり、最後は「元旦」や「1月1日」などで締めくくるように寒中見舞いにも文例がいくつもあります


こちらは“寒中見舞い 文例 喪中”で検索をしてもらえれば文例は飽きる程出てくるので参考にしてもらえれば‥と思いますが


私が友人から喪中だと知らずに年賀状をくれた友人に返信する場合の寒中見舞いであれば、あくまでも参考までにですが


寒中見舞い申し上げます

毎日寒い日が続くけれども温かい家庭を築いているようで何よりです

年賀状ありがとう

喪中につき新年の挨拶は差し控えさせて頂きましたが近況報告をもらえて嬉しく思いました

今年はお互いの時間が合えば会えるといいね!!

本年もよろしくお願いいたします



と言ったところでしょうか(・∀・)


「おめでとう」などのお祝いの言葉は喪中のマナーとして避けた方がいいですが、年賀状を貰って嬉しかった気持ちなどを伝える事はマナー違反にはなりません


喪中だから一切喜ぶな、と言う訳ではありませんし

もっと言えば相手にも「私は喪中なんだからあなたも喪に服せ」と言うものでもありませんしねww

まとめ

せっかく送ってくれた年賀状に対して返信しないのは寂しいですし、だからと言って同じように年賀状で返信するのは後からでもその友人が喪中だったと知った時には混乱してしまう可能性が高いので、やっぱり私はきちんと寒中見舞いと言う方法で返信をされる方がいいかと思います


友人の幸せな近況報告、やっぱり自分も嬉しいものですし

年賀状がきっかけでまた連絡を取り合うようになる事も珍しくもないですからね♪


ではでは!!