この記事は大人の喧嘩の仲裁の仕方~女同士の友達~「仲裁に入る前に」の記事の続きになりますので、お先にこちらを読んでもらった方が分かりやすいかと思いますm(__)m


あくまでも私の考え方や体験談であり、必ずしも正解だとは言えませんが

大人の喧嘩の仲裁に入るのであれば目を通して頂いて損はしないと思います!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

大人の喧嘩の仲裁に入る時の心構え

大人、子供に関係なく喧嘩の仲裁に入るのであれば


きちんと最後まで自分の行動に責任を持つ事


これが私は一番大切な事だと思っています(・∀・)


大人の喧嘩の仲裁の仕方~女同士の友達~「仲裁に入る前に」の“大人が喧嘩になる理由”でもお話しはしていますが、大人が喧嘩にまで発展する場合ってちょっとやそっとの誤解等ではなく、もっともっと深い場所に喧嘩になる原因があったりするもので


その“喧嘩になるに至った原因”って少し話を聞いた位で理解出来るようなものではない事の方が多いです


例えば

「今日は体調が悪いから帰って欲しい」と言われた事に腹を立てた

と一言で言っても、それがたったの1回の事なのか‥それとも毎回の事なのかは分からないですよね(´・ω・`)


そこで一方から


「何回も言われた!すごく勝手じゃない?

だったら最初から断れよ!!」


と怒っていて、その積み重ねがあって喧嘩に至った として


まぁ言ってる事ってごもっともですよね


「最初から言ってくれればそもそも行かなかったのに」と


一方から話を聞けば確かに急に「帰って」なんて言われれば気分は悪いし、しかもそれが1度や2度じゃないともなれば腹を立てて当然かも知れない


けど


実は体調が悪いのではなく、帰って欲しいと言う理由が別にある場合もある

大人の喧嘩の仲裁

これって本当にただの一例であり一部でしかないので掻い摘んでしかお話しはしていませんが


「体調が悪いから帰って欲しい」と言うのは口実で、こうでも言わないといつまでも帰ってくれないから と言うのが「帰って欲しい」と言った本当の理由だった





理由は様々で


  • 晩御飯の支度があるから と告げても帰らない
  • 人が来る予定で「●●さんが今から来るから」と言えば余計に居座り続ける
  • 仕事の電話が急に入り、出なければならないが理解をしてもらえない
  • 最初から断っているが否応なしに来る


うん


そりゃ「帰れ」とも言われるわwww

m9(^Д^)プギャー



どちらも100%で本当の事を言ってるとも限らないけど、どちらもきっと嘘は吐いてはいないんですよ


「帰って」と言われれば腹は立つ

だけど“そうでも言わないと帰らない”のがそもそも原因なんじゃないのか?|д゚)


だけど言い分なんてどちらにもあるもので、価値観が違えば持ち合わせている一般常識も変わってくるんですよね┐(´д`)┌


例えば私は晩御飯の時間になればご飯を作るのは当たり前だと思っているけれど、そうじゃなく「作ってあげるんだからこちらの都合に合わせて然るべき」と思う人間もいる


人が来るのであれば、私は基本的には遠慮して帰るけれど「あなたの知り合いは私の知り合い」と思う人もいる


仕事で急に呼び出されれば責任者としての立場上、行かなければならないが「プライベートなんだから放っておけ」と言う人もいる


断っていても「友達なんだからいつでも行き来するのは普通の事」と思っている人もいる


本来ならば“自分の当たり前”を他人に押し付けたりはしないものですが、実際そんな感覚でも成り立っている人間関係がある事も事実でもあるんですね(´・ω・`)


だからこそ価値観の違いって大きいんです


だからこそ私は思うんです


大人の喧嘩の仲裁に入る場合、自分の価値観は一切捨てて中立になれないのであれば

そもそも喧嘩の仲裁に入るべきではない



大人の喧嘩の仲裁の仕方

例えば今、私の話を聞いてどう思われますか?


多分多くの方が


いやいや(ヾノ・∀・`)

そりゃ帰ってって言われるわ!!ww



と思ったんじゃないかと思うんですよねw


ですがこれって私は双方の話や言い分を知ってる上で、私の価値観からのお話しをしているからであって


きっと私の考え方や価値観と違えば全く違う話になると思うんですよ|д゚)


例えば本当


プライベートの時間に仕事の電話なんてそもそも勤めている会社が常識外れなんだから行く必要もなければ義務もない!!


と思っていれば、もしかしたら


「人のプライベートの時間を邪魔する会社も会社だけど、そこで行くあんたもあんたやで!?

だからこうやって都合の良いように休みでも呼び出されるねん!!

たまにはバシッと断ったったらいいねん!!」


言ってあげてるかも知れないですしね┐(´д`)┌


そうなると仲裁に入って仲直りさせたいものが


「せっかくあの子もあんたに教えてくれてるんやから‥」となるじゃないですか?


だけど自分が好きで仕事をしていて、放っておけと言われて放っておける立場でもなくても‥理解ってしてもらえないし出来ないですよね??(´・ω・`)


喧嘩の仲裁って言うのはあくまでも2人を仲直りさせる為に行う事であって

そこに自分の価値観や考えなんて必要ないんですよ(ヾノ・∀・`)


分かりやすく言えば、喧嘩の仲裁って裁判官のようなもので


裁判って民事訴訟、刑事訴訟の違いがあったにせよ裁判官って決して途中で自分の意見を言ったりはせずにお互いの言い分を聞いているものじゃないですか


喧嘩の仲裁なので決してどちらが悪いだとかどちらに非があるとかの判決を出す訳ではないですが、喧嘩の仲裁にも同じ事が言えると思うんですね


喧嘩をしてる当人同士って決して冷静ではないので、そこで自分の考えや価値観からどちらか一方の意見に肩入れしたり理解をすると余計にこじれてしまうんですよね(´・ω・`)


だけど「人と居る時に仕事の電話を受けて、いつでも仕事に行くあんたは相手への配慮に欠けてる」と言われたって

本人が職場が困っているのであれば、お茶してるだけなら助けに行きたい!!と思っているのに
(遊んでるだけだから、それなら困っているなら私が動けるから動こう と)


これって結局本人の考え方や性格、立場や置かれている状況も大きく関わってくる中で


「呼ばれたからってすぐに仕事を優先させるなんて、一緒にいる相手に失礼だからあなたが悪い」

と言われたって‥‥ねぇ??ww


そうなると結果、仲裁に入ったつもりが自分では気が付かない内に2対1の形になってしまっていて

良かれと思って仲裁に入ったはずがアイツは関係ないのにしゃしゃり出た と後に悪くなるケースがめちゃくちゃ多いんですよ┐(´д`)┌