前回、久しぶりの友達年へ賀状を出す際の書き方のマナーやポイントとして>>久しぶりの友達に年賀状を送る時とマナーや書き方とは?とお話しさせて頂きました


では上司にあたる目上の人への年賀状の書き方にマナーや使ってはいけない言葉はあるのか?


今回は目上の人への年賀状の書き方についてのお話しです(・∀・)

年賀状の書き方で目上の人に使ってはいけない言葉とは?

最近はパソコンで簡単に印刷が出来ますし年賀状も印刷済のものがコンビニでも売られているので年賀状を出すのも簡単になりましたよね(*´ー`*)


しかし目上の人に出す年賀状の場合、使ってはいけない‥と言う事はなくともマナーとしては「使わない方がいい言葉」と言うのがあります


上司にあたる目上の人であれば年賀状のマナーについて詳しい人も少なくはありませんので、別に怒られると言う事はないでしょうが

「お!?若いのにちゃんと上司に対する年賀状のマナーは心得てるなんて立派だな♪」

と、新年から上司に喜んでもらえるように年賀状で失敗しない為の使ってもいい言葉と使ってはいけない言葉の紹介をします

目上の人に対する謹賀新年

謹賀新年や恭賀新年などの4文字の言葉


基本的に目上の人に対しては4文字の賀詞を使う事が基本的なマナー


理由は後にお話ししますが、他にも上司である目上の人に対して年賀状で使うにあたって適切な新年の挨拶では


  • 謹賀新年
  • 恭賀新年
  • 謹んで新年のお慶びを申し上げます
  • 謹んで新春の寿ぎを申し上げます


などです(・∀・)

目上の人に対するhappy new year

基本的に年賀状のマナーとして


  • 明けましておめでとうございます
  • happy new year
  • 新年おめでとうございます
  • 新春のお慶びを申し上げます


これらの言葉は目上・後輩・友達に関わらず誰に対しても使う事が出来る言葉であり、失礼にあたるなどのマナー違反にはなりません


例えば


「面倒だから一気に印刷にかけてしまいたい」や


「年賀状を注文するにあたってまとめて注文するから数枚だけ挨拶の言葉を変える事は無理だから誰に対してもマナー違反での失礼がないようにしたい」


と言った、目上の人にも送る事を考慮した上でであれば私の個人的なおすすめでは


「新春のお慶びを申し上げます」が一番無難なのではないかと思います

目上の人に対しての賀正や寿

先に「上司や目上の人に対しては4文字の言葉を使う事がマナー」だとお話ししましたが、それとは逆に


目上の人や上司に対して2文字や1文字の賀詞を使う事は失礼でありマナー違反となります


「賀正」や「新春」、「寿」が目上の人や上司に対して何故使ってはいけない言葉なのか?


年賀状で目上の人や上司に使ってはいけない言葉の理由とは?

はてさて(・∀・)


では一体「新春」や「迎春」、「賀正」の二文字の賀詞や

「寿」や「福」などの一文字の賀詞が“使ってはいけない言葉”と言われているのでしょうか?


賀詞とはお祝いのことば、祝詞(本来は年賀状には限りません)の事を言います


で、何気なく書かれているだけの演技の良さそうな漢字と言う訳ではなく‥ですねw

当たり前ですが賀詞(祝詞)にはたった一文字二文字でもきちんと意味があるんです


賀詞の主なものと意味は


一文字の賀詞


  • 寿 :めでたい
  • 福 :幸せ
  • 賀 :祝い
  • 春 :新年、年の初め
  • 禧 :よろこび


二文字の賀詞


  • 賀正 :正月を祝う
  • 賀春 :新年を祝う
  • 頌春(しょうしゅん) :新年をたたえる
  • 迎春 :新年を迎える
  • 慶春 :新年をよろこぶ
  • 寿春 :新年を祝う
  • 初春 :新しい年、年の初め
  • 新春 :新しい年


何かお気付きになりましたか?


そう


上記の言葉には決して相手を敬う言葉が入ってはいないんです

年賀状を目上の人や上司に対して送る時のマナーとは?

目上の人や上司と言うのは敬うべき相手です


先にお話しした「謹賀新年」や「恭賀新年」は「謹(謹んで。相手を尊ぶ)」「恭(うやうやしく。礼儀正しく丁寧)」と言った

相手の方への敬意と丁寧な気持ちを表す語が入ることで、礼儀にかなった挨拶の敬語となります


しかしそれに対して“使ってはいけない言葉”とされる一文字や二文字の賀詞には目上の人や上司に対しての敬いの言葉も意味もなく


ただただ新年を祝っているだけの言葉にしか過ぎない


特に目上の人や上司って言う方達はこう言った年賀状のマナーも今までに調べて、意味を知った上できちんと年賀状を出されている方が殆どですから


「昨年はお世話になりました

本年もよろしくお願いいたします

どうか御身体だけはご自愛なさって下さい」


と丁寧に書いたところで


いやいや(ヾノ・∀・`)

最初に敬意を払わんかーーーーーーい!!w



ここまで思うかどうかは別にしても、やっぱり社会人でもある私としてはきちんと意味まで分かって「謹賀新年」と書いてある部下は可愛いと思います


人間ですから(ノ∀`)

まとめ

年賀状のマナーって人それぞれ言う事は違いますし

「本来のマナーを言うのであれば上司や目上の人に対しては直接挨拶に行くべきものだ」と言う意見もあります


なので私が今回お話しした事も“絶対に使ってはいけない言葉”と言う訳でもなく、あくまでも“使わない方がいい言葉”として捉えて頂いて構わないかとは思います


ですが言葉の一つ一つにきちんと意味はありますし、その意味を踏まえた上で


上司や目上の人に対してはマナーとして使わない方が無難


だと私は思います

ではでは!!