近年では引越しの挨拶は不要だとか
引っ越しの挨拶をしに行っても嫌がるお宅もあるだとか
そんな希薄な人間関係を垣間見ますが
やはり挨拶は大事ですし
いつ、どんな時代になろうとも引っ越しの挨拶をしない人間にはなりたくないと心から思う
管理人の瞳です!!(・∀・)

挨拶に行って断られるならまだしも
行く前から「嫌がられるかも」で挨拶に行かない人間にはなりたくない
(*´・д・)(・д・`*)ネー

はてさて
この記事を読まれていると言う場合、引っ越しの挨拶をしようとしている
「礼儀正しくてきちんとされた方」だと思うので親近感しかありませんが(笑)

引っ越しの挨拶に行く際の粗品って一体どんな品物を渡せばいいのか

  • 引っ越しの挨拶の際の粗品に対する相場はいくら位なのか
  • お菓子がいいのか消耗品がいいのか
  • 引っ越しの挨拶の粗品で渡す品物で喜ばれるものがあるのかどうか
  • 一般的な引っ越しの挨拶の粗品とおすすめの粗品はどんなものなのか

結構気になるものですよね

引っ越しの挨拶ってマナーなども地域性のものなのか
それとも時代の違いなのか意見は様々ではありますが
私の経験を踏まえて引っ越しの挨拶の際に渡す粗品についてのお話しをさせて頂きたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

引越しの挨拶の粗品の相場とは?

引っ越しの挨拶に行く際の粗品
当然手ぶらで行く訳にも行かないですし
大人ですから当然手土産の一つも用意して行くものですよね(*‘∀‘)

分譲マンションや戸建てであれば末永いお付き合いになるかも知れないし
賃貸マンションや社宅でも必要以上の付き合いはないにしろ
顔を合わせれば笑顔で挨拶をし合える程度の円滑な人間関係は築いておきたい

その為には形式的に引っ越しの挨拶に来たような粗品を持って行くのではなく
すっごく美味しくておすすめのお菓子だったりだとか
自分が以前に住んでいた地域の名産品だったりだとか
先方が少しでも喜んでくれるようなものをお渡ししたいけど‥

万が一にも自分が良かれと思って選んだ粗品の品物が
万が一にも相手にとって失礼になってしまうかも知れないと思うと
なかなか引っ越しの挨拶の粗品選びも先に進めないですよね(´・ω・`)

一般的に引っ越しの挨拶の粗品の金額の相場は300~1000円と言われています

「一般的」なので必ずしもそうでなければいけない‥と言う事はありませんが
私は個人的に引っ越しの挨拶の際の粗品で渡す品物の金額は高くても1500円までに抑えた方がいいと思っています

うん?

あんまり高価なものは貰っても気を使ってしまうんだもん(´・ω・`)

引越しの挨拶の粗品で喜ばれるものとは?

例えば先にチラッとお話しした
「住んでいた地域の名産品」すごく喜ばれるものですし
私ももらえばきっと喜ぶと思います

ですが

あくまでも引っ越しの挨拶の粗品の相場の金額以内の物に限る

普通にぶったけた言い方をすれば
「初対面の人に何かをもらう理由なんてない」
じゃないですか|д゚)

「タダほど怖いものはない」って言いますしね(笑)

広島から引っ越して来たからと言って
「地元の名産品です」
と言って大粒の牡蠣を引っ越しの挨拶の粗品として渡されても‥
(*´・д・)(・д・`*)ネー

北海道から引っ越して来たからと言って
「地元の名産品です」
と言って美味しそうな海産物を引っ越しの挨拶の粗品として渡されても‥
(*´・д・)(・д・`*)ネー

最早それは粗品ではなく贈答品ですからねwww

例えが極端ではありますが、あまりに引っ越しの挨拶の粗品の相場から外れたものを渡されても委縮してしまって素直には喜べないんですよね(´・ω・`)

本来ならば引っ越しの挨拶の粗品に対してのお返しなんて不要なのに
「ちょっと!こんな高そうなもの粗品として貰ってもたorz
なんかお返しとかせなあかんかな!?((((;゚Д゚))))」
と無駄に考えなければならないですし

明らかに高価な粗品を頂いてしまえば
今後受け取った方もどう言った対応をしていけばいいのか分からないですよね(´・ω・`)

渡した方は「気にしないで下さい」と言えても
受け取った方は気にしてしまうものだし
本当に全く何も気にしないような人間であれば逆に要注意人物ですw
(*´・д・)(・д・`*)ネー

自分は良かれと思って用意した粗品でも、相手が気を使ってしまう事はよくある事なので
受け取った人が気を使わなくてもいいようにする為にも
見た瞬間から高価な雰囲気が漂うような粗品は用意はしない方がいいかと思います(・∀・)

引っ越しの挨拶の粗品の場合は特に知らない人同士なのですから
見た感じで大体の金額が分かるようなものの方が
(日用品やちょっとしたお菓子程度)
意外とすんなり喜んでくれたりするものですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

少なくとも私は引っ越しの挨拶の粗品に菓子折りを持って来られた時
本気でどうしたらいいのか戸惑いましたww

気を使ってくれた上にお金も使って下さったんですが‥正直な話で有難迷惑です
(*´・д・)(・д・`*)ネー

何を返していいか分からないですからねorz

悪気がある訳でも無ければ見栄を張っている訳でもない事も分かるし
ただただ良かれと思ってしてくれた事が分かるだけに
普段仕事で家にいないし然程顔を合わす事もないだろうし
ましてや濃厚なご近所付き合いが出来るような生活スタイルでもなければ性格でもないのに
何だか申し訳ないなぁ‥(´・ω・`)

と言う気持ちになりましたもん

お菓子は美味しく頂きましたがwww
(ノ∀`)タハー

引越しの挨拶の粗品で人気のおすすめの品物とは?

お菓子も十分美味しく頂いたんですが(笑)

基本的には引っ越しの挨拶の粗品の相場のラインは超えない程度で
人様に渡すものだからそれなりの品物を用意したい場合、ネットってめちゃくちゃ便利で

日用品とかだとラップや洗剤なんてもらっても困らないものですから

このようにラップにしてもきちんと引っ越しの挨拶の粗品の相場内に抑えた詰め合わせもあるし

洗剤なんかは特に人気ですし私ももらって嬉しいですが

こんなに可愛いセットもあるし

お菓子の詰め合わせでも1000円以内で「見栄えのいいもの」はありますしね♪

参考までに
check1000円未満の引っ越しの挨拶の粗品の人気とおすすめ一覧
も参考にどうぞ(・∀・)

さいごに

引っ越しの挨拶の粗品の場合
「全くの初対面でこれから人間関係を築く相手」
ですから粗品選びも難しいですよね(´・ω・`)

ですが「形式的に」ではなく「きちんと挨拶」と考えると
粗品選びも楽しいものです

ただ相手の情報が無さ過ぎて選ぶのが難しい‥と言うだけですしね(笑)

因みに私は普通にホームセンターで粉末の洗濯洗剤をラッピングしてもらって
引っ越しの挨拶回りに行きましたw

最初が肝心だと言いますが、肝心なのは粗品ではなく挨拶の方ですしね

引っ越しの挨拶の際の粗品選びは
「受け取った相手が逆に気を使ってしまいそうな高価なものにはしない」
と言う点だけ注意すればいいのではないかと思います(・∀・)

相手の好みなんて知らなくて当然なんですから
「これがいいかな?♡♡」とあなたが思えるものでいいと思いますよ♪

ではでは!!