付き合う前や付き合ってからの最初の方はマメにlineで連絡をくれていたのに、明らかに今はlineが減った

会えば今まで通りだし気持ちが冷めたと言う事ではないんだろうけど..

今まではあった連絡がなくなってしまうのはすごく寂しい事ですよね(´・ω・`)

そもそも男性と女性とではlineに対する認識が違うとは言え、問題はそこではなく

彼氏は彼女である自分が一体何をしているのか等すらも気にならないものなのか? ですよね

最初の頃は「何すんの?」「何してんの?」と自分に対して興味を示してくれていたのに、lineが減っていくと自分への興味も減ってしまったのかな..? と

今回はlineの頻度が減る彼氏の心理についてお話ししたいと思います(・∀・)

lineの頻度が減った男の心理

冒頭でもチラッとお話ししましたが「男性と女性とではlineに対する使い方が違う」んですね

女性にとってlineはメールと言うよりもチャットで会話が出来るツールでもありますが、男性にとってlineは連絡事項を伝える為だけのツールだと捉えている男性が大半です

とは言え、付き合う前や付き合って間もない頃は頻繁にlineのやり取りが出来ていたのだから
男性にとってLINEがどんなツールであろうと、連絡をしようと思えば連絡は出来るんだし

男性にとってLINEがどんなツールなのか? ではなく

知りたい事って「連絡が減る彼氏の心理」ですよね

どうして今まではLINEの返信が遅くなったら遅くなった理由を言っていたのに、何故それが今では何故既読になるまでの時間が長くなり

「ごめん」もなければ、それがまるで当然かのように未読の時間が長くなる

何故!???( ゚д゚)

lineの頻度が減った彼氏の心理

lineの頻度が減る=愛情が減る ではないにしろ

連絡が減る=興味が減る になるのではないか?

って事は

興味が減る=愛情が減っている

でないのか!? と(・∀・)

彼氏のあなたへの連絡が減るのは別に愛情が減っているからでも何でもなく、ただ一言で言ってしまえば

慣れ

です

付き合う前や付き合い始めって何もかもが新鮮じゃないですか、男も女も

lineの返事をくれるだけでも嬉しくて、lineの内容全てを保護しておきたい位に(笑)

今まで知らない相手の事を知っていく嬉しさとか、自分に教えてくれる喜びだとか

自分の為に時間を費やしてlineに付き合ってくれる事だとか

  • 朝は何時に起きて夜は何時頃に寝るのかとか
  • 休みの日は何をして過ごしているのかとか
  • どんな食べ物が好きで何が嫌いだとか
  • 好きな音楽や好きなテレビ番組はあるのかとか
  • 好きな芸能人を聞いて自分とタイプがどうなのかを気にしたりとか
  • どんな友達がいるのかとかどんな家庭でどんな親御さんなのか、兄弟姉妹はいるのかとか
  • 普段はどんな事をしていて何が趣味なのかとか

聞いても聞いても足りない位に知らない事も知りたい事もあって、知ってもらいたい事も沢山あるのが付き合う前や付き合った当初の事で

時間の経過と共に相手の事が分かれば

  • そろそろ起きる時間だな
  • 今日は友達と遊ぶって言ってたから、あの子と一緒ならまたこんな遊びをしてるんだろうな
  • 今の時間ならきっと趣味に没頭してるんだろうな
  • 今日は寄り道するって言ってたからきっとまたあの店に行くんだろうな
  • 今日はこの番組があるからきっと夜ふかしするんだろうな

そうやって男の人ってパターンを読んで一人で勝手に完結してしまうんですよ(・∀・)

で、例えば「寝坊した!!」とかいつもと違う行動をしていた時に

「は?お前昨日何してたの?いつもの時間に寝たんじゃないの?」だとか

いつもと違ういつもの行動範囲外の場所で遊んでいたとなった時に

「昨日誰と遊んでたの?いつもはそんな場所には行かないだろ?」だとか(笑)

気にしてない訳でもなければ興味がない訳でもなく「彼女の事だし大体知ってる」と思っているし、信用してると言えば信用してるので
それこそ付き合いたての時のように「どこ行くの?」「何するの?」とは聞く必要性が無くなったと男の人は思っている事が殆どです

私達女性からすれば全然話足りないし、前に話した事と今とでは違うのでいつでも最新の情報をシェアしたいって思うんですけどね(´・ω・`)

lineの頻度が減った彼氏の理由と本音とは?

あなたから見て理想のカップルってどんな形で、一体どんな二人になれるのが理想でしょうか?(・∀・)

私も女性ですが私の理想はおじいちゃんおばあちゃんになってもいつまでも手を繋いで笑っていられるような、嬉しい事も悲しい事もムカついた事も

その日にあった事全部を言い合えるようなカップルであり夫婦になりたいな‥と思っています(*ノωノ)

って言うか私だけではなく、誰しもが好きな人とだったらそう言う関係が理想なんじゃないかと(笑)

で、男性だって同じなんですよ

おじいちゃんおばあちゃんになっても手を繋いでいたいし、いつまでも一緒にいたい
(実際に繋ぐかどうかは別としてもw)

彼女の事は基本的には何だって知りたいし、寧ろ知っていて当然だと思っているし自分は全てを知っているとすらも思っていて

例えばですが‥

lineで「今日は友達とランチ行って来るね!」と送れば

当然「誰と行くの?」「何を食べるの?」「どこに行くの?」と聞いてもらいたいじゃないですか

だから敢えてわざと全部を書かないで送っているのに

(*´・д・)(・д・`*)ネー

でも彼氏からのLINEの返事は「いってらっしゃい!気を付けて!!」

だから足りねぇよ!!(# ゚Д゚)

となってしまうじゃないですかw

でも男である彼氏からすれば「必要な情報は受け取った」んですよ

誰とどこに行き、何を食べたのかなんてわざわざLINEで話さなくても電話をした時や会った時に聞けばいいし

と、言うか

別に自分(彼氏)から聞かなくても向こう(彼女)から勝手に言って来ると思っている

なのでLINEでわざわざ出かけると言っている前に聞かなくてもいい話だと思っている と

ただ付き合う前や付き合った当時はあなたの事を何も知らないから、だから事細かに聞いていたと言う部分はすごく大きいです(・∀・)

前は知らなかったけど、でも今は知っているから聞く必要がない

あなたに兄弟がいたとして「今日弟がさー」と話した時に、当時は彼氏はあなたの兄弟関係の事を知らなかったとすれば
「弟いたの?何歳?」から入るだろうけど

でも“弟がいる事は知っていて弟の事も知っている”ともなれば、毎回わざわざ弟のプロフィールを聞いたりなんてしませんよね(ヾノ・∀・`)

以前はあなたに対しての情報があまりにも少なかったからlineの頻度も必然と多かった と言う事です

lineの頻度が減ったと言う事は、彼はそれだけあなたの事を知ってくれていると言う証拠でもあるんですよ♪

さいごに

とは言え

やっぱり今までよりもlineの頻度が減ったのは寂しいし、もっと気にかけてほしいとも思いますよね

そう言った気持ちは彼氏に伝えていいと思いますよ♪(・∀・)

“寂しい”って言う感情って負のオーラ全開になってしまって

気にしなくていい事が気になってしまったり
(今回のようにlineの頻度が減った=彼氏の気持ちが分からない とか)

妬かなくてもいいような嫉妬をしてしまったり
(他に好きな人が出来たからlineの頻度が減ったんじゃないか!? とか)

考えなくてもいい事を考えて無駄に不安になってしまったり
(もしかしてこのままフェードアウトする気なのか? とか)

寂しいと言う不安や不満は常に付きまとうものですが、その感情は男性には伝えようとしなければ伝わりません

一人で抱え込んでも決して解決する悩みではないですからね
彼氏あっての悩みや不安なんですから、そこは二人で話し合って解決していく以外にはない問題ですから

寂しいと言う気持ちを押し付ければ当然男性は嫌がりますが、押し付けるのではなくて“彼氏はどう思っているのかを聞く耳を必ず持つ事”

彼氏の言う事に対して「でも、けど、だって」は言わずに彼氏のLINEが減った理由も聞いてあげて下さい

きっと彼氏にはLINEが減っている自覚すらもないでしょうから(笑)

こんなものなんですよ(・∀・)

なので自覚のない彼氏に不躾に「最近LINEが減ったよね!!」なんて言っても理解が出来ないと思います故

優しく優しく、分かりやすく伝えてあげましょう(笑)

頑張って下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ではでは♡♡